✧ 何のために生きている?
わたしたちは産業革命から続く物質文明と科学的思考の時代を生きています。21世紀にはいり、ますます加速化する変化と不確実性の中で、毎日を仕事や生活に追いまくられて過ごしています。
おそらくわたしたちはあまりにも多くのものを追いかけすぎているのだと思います。いろいろあり過ぎて目先のことや自分のことを考えるのだけで精一杯なのです。
その結果、欲求不満やストレスを感じたり、過去の失敗であれこれ悩んだり、未来についての否定的・悲観的な考えにとらわれたりして振り回されています。
わたしたちには立ち止まるときが必要です。
立ち止まって、しばしの間、自分自身のことや周りにいる人のことに想いを巡らし、探索してみましょう。 何か気づくことがあると思います。
それからまた、歩き出しましょう。
✧ ひととの関係性のこと
ひととの関係で悩んでいらっしゃる方はとても多いと思います。そして一人ぼっちになっている方もいらっしゃると思います。
ひととの関係がもう少し改善できたら、生きることが、仕事や家庭がもっと充実し楽しくなるのに、という方もたくさんいらっしゃると思います。
人間は社会とのつながりの中で生きていく存在ですから、私たちの周りには、チョットした知り合い、学校時代のクラスメート、職場における上司・同僚・部下、仕事関係の顧客・取引先、親しい友人、恋人や夫婦、家族・親戚などなど、人間関係に溢れています。
ひとにとって人間関係はとても大切なものです。人間関係を上手く築きあげられるかどうかによって、わたしたちの人生全体が大きく左右されます。
その人間関係が、一生懸命頑張っているのにも拘わらず上手くいかないとしたら、とてもとても辛いことです。
✧ 仕事とキャリアについての悩み
わたしたちはグローバライゼーションの時代を生きています。
世界中の情報がわたしたちの周りを飛び交っています。人・物・金・情報の国境を超えた交流が活発になり、わたしたちの生活は世界とのつながり無くしては成り立たなくなっています。
わたしたちの住む社会は、グローバルなつながりを深めながら変化しているのです。
世界との交流によって、わたしたちの考え方や生き方もおおきく変化してきました。かっての高度成長時代に代表されるような日本人の集団的アイデンティティーは影を潜め、個性や自分らしさやをたいせつにする生き方が広く支持されるようになってきました。
サラリーマンとして忍耐強く夢中で頑張ってきた団塊の世代から、個性や自分らしさを発揮しながら仕事をしたいというその子供たちの世代に、そしてさらにいまその孫たちのグローバル世代へのバトンタッチが進んでいます。
ひとの考え方や生き方の変化は仕事やキャリアの悩みにも反映されます。わたしたちはどう対処したらいいのでしょうか?
わたしたちは立ち止まって、みなで真剣に話し合わなければならないと思います。
以上